透明なのにファーストピアスにも使えるため、人気が名高いガラスリテーナー。
だけど、高いから買うのに躊躇しちゃいますよね(>_<)
ガラスリテーナーってどこで買うのがオススメですか?
というご質問にお答えして、4社のガラスリテーナーの写真と7社のスペックを比較してみました(^▽^)/

※ガラスは精密に作成することが困難なため、個体差があることはご了承ください。
7社のスペック比較
値段やサイズ展開の一覧表
販売店 | 商品画像(リンク) | 価格 (2020.08.09) | サイズ展開 | ヘッド サイズ | 全長 | コメント |
ボディピアス専門店JEWEL’s | ![]() | 1,100円 (3本セット2,970円) | 20G~8G | 18G/2.5mm 16G/3mm 14G/3.5mm | 約9~12mm (3サイズ) | サイズ展開が豊富 軸長が選べる セット販売あり カーブタイプあり |
ボディピアス専門店 スリーナイン | ![]() | 1,223円 (2本買うと1本無料) | 18G~14G | 18G/2.5mm 16G/3.0mm 14G/3.8mm | 約11mm (商品実測 13mm) | ストレートのみ |
ボディピアス専門店 凛 | ![]() | 1,100円 | 18G~14G | 18G/2.0mm 16G/2.5mm 14G/3.5mm | 約12mm (実測 13mm) | カーブタイプあり BPSと同じ? |
セレクトショップルチア | ![]() | 1,100円 | 20G~8G | 20~14G/2~3mm 12G/3mm 10G/4mm 8G/5mm | 約11~13mm | ヘッドが薄く小さい サイズ展開が豊富 耐熱強化ガラス(ホウケイ酸ガラス製) |
ボディピアス・軟骨ピアス ROQUE | ![]() | 1,100円 | 18G~14G | ‐商品説明ナシ | 約8・10mm | 軸長が選べる |
メンズボディピアス専門店 BPS | ![]() | 550円 | 18G~14G | 18G/2.0mm 16G/2.5mm 14G/3.5mm | 約12mm (商品説明より) | カーブタイプあり ダントツで安い RINと同じ? |
SPICYLIPS | ![]() | 1,100円 (3本セット2,490円) | 16G~14G | 16G/3mm 14G/3.5mm | 約12mm (商品説明より) | 細い軸はない セット販売あり |
基本的なスペックはどこも同じような感じです。
販売会社によって、軸長が選べたり、カーブタイプの有無だったり、取り揃えに違いがあります。
ヘッドサイズについては公式通販サイトから数字を引用しました。凛さんとBPSさんは小さく記載されているのですが、実際並べてみると他のものと変わらない(むしろルチアさんが小さい)ので、今からご紹介しますね(*^-^*)
4社の全体像と長さの比較写真
用途としてイチバン多いと思われる18G~20Gで比べました。
これぐらいなら、ファッションピアスを着けている人でも着けやすく、いつでも16Gに戻せる太さです♪
ちなみにセレクトショップルチアさんは、18G~20Gという間ぐらいの太さの展開です。
18Gの3本より細いですが、ボディピアス専門店JEWEL’sさんの20Gよりは太いことが分かります。(これは購入時に細いもの/太いものと指定すれば、できるだけ合わせて送付してくれます)
つまり
- とにかく細いポストがいいなら
ボディピアス専門店JEWEL’sさん
セレクトショップルチアさん
トップ(ヘッド)の大きさ比較写真
凛さん(おそらく同じ仕入れと思われるBPSさんも)はヘッドサイズが18Gで2.0mm、他の会社は2.5mmと記載されているのですが、実際並べてみると大きさは大差ないことが分かります。
- セレクトショップルチアさんはとてもヘッドが小さい
薄いのも特徴で、目立たないようにしたい場合には最適
ただし、ヘッドが小さい=埋まりやすいということなので、不安定なホールやギュッと締め付ける行為には気を付けてくださいね。
もちろん20Gになるとボディピアス専門店JEWEL’sさんのヘッドも小さくなります♪
ガラスリテーナーのメリット
ここで、ガラスリテーナーのメリットをおさらいします♪
透明度が高い
透明ピアスの中で最も高い透明度なのが、ガラスリテーナーです。
耳馴染みがよく、とても目立ちにくいです。
(ただし、穴の部分は黒く見えてしまいます…写真は14Gです)
金属アレルギーリスクがゼロ
もちろんガラスですので、金属を含んでいません。
ツルツルで清潔
表面がツルツルなので汚れが溜まりにくく、ファーストピアスにも最適と言われています。
ただし、ヘッドと軸のつなぎ目のところに汚れが溜まりやすい構造にはなっているので長期間着けるときには時々清潔にしてあげてください。
ちなみに、アルコールなどの消毒液や石鹸などは問題なく使用できます♪
ガラスリテーナーの注意点
Oリングよりシリコンキャッチがオススメ
ガラスリテーナーには写真のようなOリングと呼ばれるキャッチが付いてくるのですが、これは外れやすいうえに、不安定なピアスホールでは耳の中に埋まってしまうこと(埋没すること)があります。
埋没すると自分で取り出すのは困難ですし、手術になると1万円近くの出費は覚悟…
ファーストピアスにおすすめと言われるガラスリテーナーですが、完全ではないことはご承知ください。
代わりに私はこのようなシリコンキャッチを使用しています。
キャッチの締めすぎに注意
シリコンのキャッチでもOリングでも一緒ですが、ガラスはアクリルやPTFEのリテーナーと違ってキャッチを留めるくぼみがなく、抜け落ちやすいためにキツクしめてしまう人が多いです。
キツクしめてしまうと、血液循環が悪くなって潰瘍や腫れの原因となったり、キャッチやヘッドが耳の中に埋まってしまう原因となります・・・
キャッチの締めすぎには十分注意しましょう。
割れる危険性は0じゃない
強化ガラスで作成されているガラスリテーナーですが、もちろんガラスなので割れる可能性はゼロではありません。
耳に装着していて日常生活で割れることは無いと思いますが、財布の中やポケットの中など、雑に扱わないようにご注意くださいね。
透明すぎて紛失に注意
ガラスリテーナーの最大の利点かつ欠点は透明度がとても高いことだと思ってます(^^;
耳に着けると本当にきれいに馴染んでくれるのですが、反面、落とすとどこに行ったか分かりません(>_<)
特に柄のはいった床とか、這いつくばってライトで地面を照らしてやっと発見できるレベルです(^▽^;)
ついに見つけきれずに紛失したこともありました(´;ω;`)
皆様も紛失にはお気を付けください・・・
樹脂ピアスよりは重い
表面のツルツルさでは樹脂ピアスに秀でていますが、重さでは負けてしまいます。
ファーストピアスやセカンドピアスでガラスリテーナーを使っていて調子が悪い…というときには、軽い樹脂ピアスやチタンピアスに交換してみるのも手ですよ。
まとめ・オススメはどこ?
今回4つの会社を比べてみて、改めて以下の2店舗をオススメします(^^)/
ボディピアス専門店JEWEL’s

ボディピアス専門店JEWEL’sさんは軸がしっかりしているのと、セット販売で割安に購入できるので気に入って何度も購入しています♪
軸長が選べるのも、薄耳・福耳さんにとっては嬉しいですね(*^-^*)
セレクトショップルチア

セレクトショップルチアさんは安くはありませんが、ヘッドが薄く小さいため「できるだけ隠したい」という時に使っています♪
電子ノギスで軸径を計測して、気になる方へはできるだけ細い軸を…!という配慮も素晴らしいです(>_<)
実はボディピアス専門店 凛さんとボディピアス専門店 スリーナインさんはこの記事を書いた2019年末の少し前から販売を始められており、今回初めて購入しました。
その後、ボディピアス・軟骨ピアス ROQUEさん、メンズボディピアス専門店 BPSさん、SPICYLIPSさんでも販売が始まっています。(記事更新2020年夏現在)
ですが、やはり管理人としてのオススメはボディピアス専門店JEWEL’sさんと、セレクトショップルチアさんです(*^-^*)