トラブル・困りごとピアスの腫れ:間違った対処法 今回は、ピアスの腫れに対して一般的に「こうするべき」と言われているけど実は危険な対処法・・・ つまり、焦ってやってほしくない間違った対処法や民間療法についてお伝えします((+_+)) 参考 正しい対処法はこちらに記載しています(*^-^*)...2019.12.06トラブル・困りごと
トラブル・困りごとピアスホールの軟膏の塗り方 案外知られていない、ピアスホールへの軟膏の効果的な塗り方と、使用する期間のめやす そして注意してほしい副作用などを説明します(*^-^*) ピアスホールへの軟膏の塗り方 患部を清潔にしてから塗る ピアスでは何かと軟膏がオススメされま...2019.11.12トラブル・困りごと
トラブル・困りごとホットソークの塩分濃度と塩の種類 ホットソークについてよくある質問。 「塩は何を使えばいいですか?」 「どのぐらい入れればいいですか?」 について私の考えを、きちんとした理由とともにお答えします(*^-^*) 塩分濃度は精密じゃなくてOK 私は、「涙のしょっぱさの塩...2019.11.11トラブル・困りごと
トラブル・困りごとインダストリアルの肉芽・腫れの治し方 インダストリアルは2つのホールを1本のロングバーベルで繋げるピアッシング方法です。 個性的で目立つピアスなのですが、トラブルが多いことでも知られています。 今回はインダストリアルピアッシングで肉芽や腫れなどのトラブルが発生したときの対策につ...2019.11.01トラブル・困りごと
トラブル・困りごとピアスをあけたばかりで美容院は? ピアスをあけて10年以上、何軒ものヘアサロンでお世話になってきましたが、ピアスをあけていても、あけたばかりでも、美容院を断られたことはいちどもないです。 ただ、いくつか注意点があるのでご説明します(*´-`) ピアスをあけたばかりでカ...2019.10.31トラブル・困りごと
トラブル・困りごとピアスホールが臭い時 ピアスホールがトラブル続きの人はもちろん・・・穴が完成したからこそ見舞われるトラブル。 みんな気になる「ニオイ」 今回は、ピアスホールにふりかかるニオイの3つの原因と対策についてご紹介します(*^-^*) 考えられる3つの原因と対策 ...2019.09.12トラブル・困りごと
トラブル・困りごと体液と膿の見分け方 以前「体液」のページで、原因ごとの特徴と対策を解説しましたが、見た目ごとに判断したいというご希望があったので、このページでは見た目から判断していきます(*^-^*) 対策につなげる目安として参考にしてください♪ 皆様の耳から出てくる「謎の液...2019.09.09トラブル・困りごと
トラブル・困りごとMRI・レントゲンとピアス 病院で検査・・・と言えば、ピアスはNGのイメージは無いでしょうか? 金属がダメな検査はレントゲン、CT、MRI、内視鏡…と色々ありますが、それぞれダメな理由が違います。 実は、ピアスを着けたままでもいい場合もあるのです。 今回は、検査の内容...2019.09.08トラブル・困りごと
トラブル・困りごと痛みは冷やすと楽になる? ピアスを開ける時や、ピアスホールの調子が悪くて腫れているとき・・・ 氷で冷やしたほうが良いのかな?と思われると思います('_') 今回は、患部を冷やすメリットとデメリットを考えながら ピアスを開けるときは冷やさない 急性期の炎症は冷やす ...2019.09.07トラブル・困りごと
トラブル・困りごと手術・出産に透明ピアスを着けても良い? 職業柄なのか、よく聞かれるのが「今度手術(出産)するんですが、ファーストピアスはどうしたらいいですか?」という質問。 医師に聞いてください…と言えばそれまでなんですが どんな理由で着けてはいけないか どんな場合は着けてもいいのか 気にな...2019.08.13トラブル・困りごと